×

メニュー
Menu

ごみを埋め立てて最終的に
処分する施設をつくっています

新着情報

2025年03月25日 【NEW】
現場周辺情報(諏訪梅林)を更新しました。
2025年02月17日
若手技術者日記(仮設道路モルタル吹付)を更新しました。
2025年02月05日
工事進捗状況(2025年2月 進捗状況)を更新しました。
現場周辺情報(諏訪の水穴(左奥:厳嶋神社))を更新しました。
現場周辺情報(大久保の風穴)を更新しました。
2025年01月23日
若手技術者日記(交通安全の注意喚起!)を更新しました。
2025年01月21日
お知らせ(県道37号線道路清掃)を更新しました。
2025年01月06日
工事進捗状況(2025年1月 進捗状況)を更新しました。
2024年12月26日
お知らせ(塩化カルシウム散布)を更新しました。
2024年12月20日
若手技術者日記(モルタル吹付 試験施工スタート)を更新しました。
2024年12月11日
お知らせ(完成予想図)を更新しました。
2024年12月05日
工事進捗状況(2024年12月 進捗状況)を更新しました。
2024年12月03日
若手技術者日記(遮水工の試験施工)を更新しました。
2024年11月19日
若手技術者日記(現場環境改善に取り組んでいます)を更新しました。
2024年11月11日
若手技術者日記(鉄筋組立 機械式継手)を更新しました。
2024年11月01日
工事進捗状況(2024年11月 進捗状況)を更新しました。
2024年10月16日
若手技術者日記(施工管理ワーキンググループ)を更新しました。
2024年10月07日
若手技術者日記(発破作業を行いました)を更新しました。
2024年09月30日
若手技術者日記(磁気式クロスアーム沈下計)を更新しました。
2024年09月25日
若手技術者日記(女性技術者の紹介)を更新しました。
2024年09月12日
若手技術者日記(インターンシップの様子)を更新しました。
2024年09月02日
若手技術者日記(濁水処理)を更新しました。
2024年08月26日
若手技術者日記(試験盛土を行いました)を更新しました。
2024年08月19日
若手技術者日記(安全教育・訓練)を更新しました。
2024年08月06日
若手技術者日記(防災調整池予定地の泥土改良完了)を更新しました。
2024年07月31日
若手技術者日記(特殊車両の搬入を行いました)を更新しました。
2024年07月24日
若手技術者日記(撤去作業と現場視察)を更新しました。
2024年07月19日
若手技術者日記(一度きりしかない最高のメンバー)を更新しました。
2024年07月01日
ホームページを開設しました。
工事の情報や進捗状況等をお知らせいたします。

 



最終処分場建設工事とは

廃棄物を環境に配慮しながら安全に埋め立てるための施設を建設する工事です。
持続可能な循環型社会を支える基盤施設として、環境保全施設としての高い機能・安全性・信頼性が求められます。

最終処分場は、廃棄物の性質に合わせて適切に設計され、環境への影響を最小限に抑えつつ、
廃棄物を安全に処理するための重要な役割を果たしています。